R35 VOLTEX GTウイング 取付 & ZN8 GR86 RECARO RSS フルバケットシート 取付 & ZN6 マフラー交換
さて、大阪府M様R35は昨日取り付けたカーボントランクに、デモカーと同じVOLTEX製 TYPE5 GTウイングを取り付けました
メチャクチャ格好良くなりましたね~
長らくお待たせ致しました
ZN8スーパーチャージャーはシート交換です
今回はレカロRSSのラージタイプをチョイス
乗り降りが凄く楽になりました
内装カラーに合ってオシャレです
ZN6スーパーチャージャーは見た目が気に入らないとの事で?HKS Hi-Power SPEC-L II から LEGAMAX Premium に変更されました
確かにテールエンド径が大きくなって迫力が有りますね
ZN8用コールドエアインテークキットを取り付けた大阪府SさんZN6スーパーチャージャーは、試乗して最終チェック完了しました
秋ですし、デモカーもそろそろ取材も多くなってくる頃合いなので?ボンネットを綺麗にお化粧直しします
公開日:
R35 カーボンルーフ & カーボントランク 取付 & バッテリー交換 & オイル漏れ修理 & プラグ交換
さて、大阪府M様R35はトップシークレットさんのカーボンルーフを取り付けです
精度が良く、ピッタリはまりました
トランクもトップシークレットさんのカーボンに入れ換えます
チリ合わせが終われば、いよいよGTウイングの取り付けですね
姫路市F様R35はショックの修理が完了して取り付けました
しばらく運転しましたが、今の所は大丈夫です
バッテリーも弱っていたので、新品に入れ換えました
神戸市K様R35も久しぶりに乗ろうとしたらバッテリーが上がっていたそうです
乗らない時は充電しておいた方が良いかもしれませんね
姫路市N様R35はオイル漏れ修理で入庫しました
今回もカムカバーパッキンの劣化の様ですが、結構漏れておりました
新品に交換して修理完了
追加でプラグとコイルも交換のご依頼ですが、コイルが金曜日入荷なので少々お待ちください。
バンパーも駐車場で擦ってしまったみたいですが、研磨したら綺麗に取れて良かったです
公開日:
ZN6 HKS コールドエアインテークキット 加工取付 完成 & 11月は39周年キャンペーン
さて、大阪府SさんZN6スーパーチャージャーのコールドエアインテークキットの加工取付の続きですが、サクションパイプを切って溶接して角度を変更しました
良い感じに取り付けOK
後はカバーを取り付けて元に戻して完成です
出来るだけ自然に仕上がる様に考えております
最終チェックして納車致します!
少し時間が出来たので在庫のタイヤ・ホイールを入れ換えました
来月は設立39周年となりますので、皆様に感謝を込めてサンキューキャンペーンを開催したいと思います
色々と内容を決めている最中なので、決定したらまたご案内しますね
公開日:
R35 フロントワイドフェンダー 取付 & サスペンション 修理
さて、明石市T様R35のフロントワイドフェンダー取り付けが完成しました
トップシークレットさんのワイドフェンダーにダクトとフィンを取り付け、丁度良いツライチ具合になりました
ありがとうございました!
昨日から作業を進めている大阪府SさんZN6スーパーチャージャーは、コールドエアインテークキットのBOXの微調整がやっと決まりました
見えない所の加工に凄い時間がかかっております・・・
後はサクションパイプの角度を変えればOKです
姫路市F様R35はサスペンションの点検で入庫しました
メーカーに送って点検修理します
毎年恒例の町の秋祭りでお神輿が通りました
秋ですね
公開日:
R35 オリジナル サスペンションキット 取付 & ZN6 スーパーチャージャー コールドエアインテークキット 取付
さて、お久ふりの岡山県K様R35はサスペンションの変更でご来店下さいました
純正サスに車高調アダプター仕様だったのですが、サスからオイル漏れしておりましたので?交換のご依頼です
今回はオリジナル車高調のストリートスペックです
車高を調整し、減衰力も合わせて納車致しました
追加でご注文もありがとうございました
忘れられない間に、また遊びに来てくださいね(笑)
大阪府からお越しのご新規様ZN6スーパーチャージャーは、今年の大阪オートメッセで出店していたデモカーを見てご連絡いただきました
ZN6にZN8用のコールドエアインテークキットが付いていたのが忘れられなかったそうです
見た目以上に加工が多いので、頑張って仕上げていきますね
神戸市OさんZC6もブレーキメンテナンスのご相談でご来店下さいました
季節も良くなってきましたので、走りに関したお問い合わせが増えてきましたね
来月も創業祭をする予定ですので、何かご相談があればどしどしお電話ください
公開日:
VR38 RSE SPEC-S カムシャフト 取付 & R35 車検 & S15 ブレーキパッド交換
さて、強化オーバーホール中のVR38はシム調整が完了しました
RSEさんのカムは初めて使用しましたが、精度も良くてシム調整も楽チンでした
来月のキャンペーンで発表予定だったのですが、仕上がってしまいました
また価格等が決まりましたらお伝えします
大阪府M様R35は車検が完了してエンジンオイル&フィルター交換OK
続いてウイング交換しますので、室内にハイマウントストップランプを移設
トランクはトップシークレットさんのカーボンに変更しますが、クリア塗装してからの取り付けです
ウイングはデモカーと同じタイプのボルテックス製GTウイングをチョイスされました
その他カーボンルーフの取り付けもご依頼いただきましたので、少々お待ちくださいませ
神戸市N君S15はブレーキパッドの交換です
どこのパッドか分からなかったので、今回は初期制動力のあるエンドレスMX72に変更します
リアのパッドは残りが少なかったです・・・
これで一旦納車して、また次回キャタライザーとブレーキホースの交換でお待ちしております
明日に岡山県K様R35に取り付けるオリジナル車高調のセットアップもOKです
公開日:
S15 ATS ハイブリッドカーボンツインクラッチ 取付 & BCNR33 RECARO RSS UT CG/BK 取付 & メーターLED & VR38 鍛造ピストン H断面コンロッド 組込
さて、今日は神戸市N君S15のクラッチ交換です
シフトに違和感があり、凄く乗りにくかったそうで?点検しながら作業を進めます
ニスモのメタルなのか?ほとんど残りも無く、しかもパイロットベアリングが入っておりませんでした・・・
今回はATSさんのハイブリッドカーボンツインクラッチで、ダイヤフラムも柔らかいタイプにしました
ペダルも軽く、カーボンで半クラもしっかりありますので乗りやすいと思います
パイロットベアリングもしっかり入れましたので、メインシャフトのブレも無くなってシフトフィーリングも良くなるはずです
取り付けて新品ベアリング&専用スリーブに取り替えて元に戻していきます
ミッション搭載後、クラッチペダルを踏むと軽く切れてシフトもスコスコ入る様になっておりました
後はブレーキの作業です!
姫路市TさんBCNR33はシート交換でご来店下さいました
今回はレカロの新作フルバケ【RSS】のブラックレザー/スエードをチョイス
座り心地も良く、フィット感も良いし、何より格好いい
これからのトレンドになりそうですね
続いてメーターLEDの打ち替えです
今回もサイバーストークのフルLEDキットです
メチャクチャ綺麗にみえますね~
エアクリーナーのフィルターも交換させて頂きました
強化オーバーホール中のVR38は、HKS鍛造ピストン&RSE H断面コンロッドの組み込みが完了
新品メタルヘッドガスケットを取り付けて綺麗に洗浄したヘッドも載せました
続いてRSEスペックSカムシャフトの取り付けです
シム調整進めます!
まだちょっと調子が良くないBNR34は、コンピューター回りも点検中
なかかな手強いです
公開日:
R35 フロントガラスリペア & VR38 組み付け開始 & CT9A ウオーターパイピング 修理 & BNR34 失火不良 修理
さて、今日は大阪府M様R35の車検整備です
フロントガラスに飛び石で割れてしまったヒビ割れが有りましたので、リペアしました
その他は大丈夫そうです
強化オーバーホール中のVR38は、メタルが揃いましたので組み付け開始
その他のパーツもキレイに洗浄してます
神戸市HさんCT9Aの割れたパイプですが、やはり製造廃止の様で?ロウ付けで修理しました
無事に漏れも無くバッチリです
失火不良のBNR34は、在庫のコイルやクランク角センサーに交換してみましたが、どうやらクラセンが怪しそうです・・・
新品に交換しようか調べてみましたが、何と12万円オーバー・・・
ちょっと相談してみます
この前に納車した神戸市N君S15は、クラッチ交換で入庫しました
点検もしておきますね
公開日:
VR38 洗浄 測定 & R35 ダンプトロニックコントローラー 交換 & GR86 特選中古車
さて、O/H中のVR38はシリンダーブロックの洗浄が完了
続いて取り付けるエンジンパーツの測定です
重量合せやメタル選定もOKなので、入荷したら組み付けていきます
姫路市F様R35はE-SUSのスイッチが反応しなくなってしまったので、コントローラーを交換してみる事になりました
スイッチが使えるようになったのですが、しばらくするとまたランプが消えてしまって使えなくなってしまいました
後日お預かりして色々と点検してみます
神戸市HさんCT9Aの水漏れ修理ですが、とりあえず問題のあったパイプを取り外しました
やはり錆が進行して、漏れていなかった所もそろそろ限界なので?交換したいのですが、新品がまだ手に入るのか心配です
業者様ご依頼のBNR34は、クラッチは完璧に直ったのですが、今度は急にエンストしたり?怪奇現象が出始めました・・・
何だかスッキリとしない一日でした
この前にご紹介した中古車GR86(ZN8)の詳細が決定しましたのでご紹介します
ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください
公開日:
ZN8 GR86 HKS コールドエアインテークキット 取付 & CT9A クーラント漏れ修理 & VR38 洗浄
さて、今日は中古車ZN8にHKSコールドエアインテークキットの取り付け
エンジンルームが一気に格好良くなりました
これで採算が取れるのか分かりませんが(笑)
また金額が決まりましたら発表します
神戸市HさんCT9Aはクーラントが少し漏れた形跡があるので?修理のご依頼です
サーモスタットケースのパイプが錆びて漏れている様に見えましたので?ケース交換ついでにサーモスタットやパイプも新品交換しました
これで完璧!・・・と思ったら今度は違う所から漏れてきました
引き続き修理を進めていきます
神戸市N君S15はフロントホイールがはみ出てしまいますので?前の車のホイールを持ってきていただきましたが、こちらもタイヤがないので入れ替えていきます
RE-71RSに入れ換えてバッチリ収まって良かったです
本日納車致しました
頑張って慣れてくださいね(笑)
クラッチ交換した業者様ご依頼のBNR34は、シフトレバーブーツが破れていたので新品交換して完成
O/H中のVR38はキレイに洗浄中
大阪府MさんGTOは一旦納車
自分で直してまたご来店お待ちしております
今年のRH9鈴鹿サーキット走行会のエントリー用紙が届きました
開催日は12月4日木曜日です。
10月24日に受付開始しますが、開始直後に定員に達してしまうことも考えられますので、事前にエントリーお願い致します
公開日: